個人投資家はゲリラ戦

普通の個人投資家がどうやったらうまく運用できるか?みたいな普通の話を書いています。

今すぐ読者登録してゲリラになろう!

トラリピ×日経225証拠金取引

グロース派じゃなくても知らなきゃいけないパラダイムシフトと効率化の話

「株で300万以下の戦う個人投資家」FBページもよろしくお願いします。

https://www.facebook.com/groups/471285429720095/

 

【告知】11/1(日)にツイキャスで株式投資講座っぽいのを生放送します。

twitcasting.tv

 

ってことで、今回はグロース派じゃないよって方も無視しちゃいけない「世の中がどうなっていくのか?」みたいな話を書いてみたいと思います。

正直、僕自身が大切に思っているだけなので個人的な考えになります。ただ、世の中は結局人が動かしているんですが、その優秀だろうと思われていた人のせいで泣く業界や笑う業界があるというのも歴史的にも周知の事実になるかと思います。そんなお話です。

 効率化がもたらしたもの

なんか、陰謀論っぽい感じですみません。僕が幼稚園生の時はお父さんがでっかいショルダー型の携帯電話を持っていて、たまごっちが流行っていたくらいなんですが、今の時代ははっきり言ってその時よりだいぶ進んだ世の中になったと思います。

 

インターネットでこんな便利になるなんてもちろんですが、金持ちと貧乏人しかいなくなって中間の層が「金持ちチャレンジャー」しかいなくなっています。

 

振り返ってみて、正直どうでしょうか?効率化のせいで「ミス無く、早く」が当たり前になってきてちょっと不器用な人はますます生きづらくなっていませんか?

 

一方で、個人でできることは増えてきて自分なりに仕事を作ってめちゃめちゃ稼いでるぜ!っていうよく分かんない働き方をしている人も増えましたよね。年齢的には比較的若者で、「人生経験も、資本も無いのになんで自分より生き生きしているんだろう?」って思うことありませんか?

 

この効率化っていうのがもたらした「常識の変化(=バラダイムシフト)」という考え方は強烈でいの一番で順応、対応しないといけないものだと考えています。

今日は、そんなパラダイムシフトと株式投資の関係について考えてみようという回です。

 

世の中は強烈な人が変えていく

なんかめちゃくちゃ意識高そうですみません。ただ、これから10数年はこういう「良くも悪くも強烈な人」が変えていくんだって事です。もうこれはほぼ確定だと思っています。

 

ここでいう強烈な人っていうのは

・世の中の不合理を法律や規則を鑑みず変えようとする人

・常識や固定概念を0ベースで検討して、きっぱり捨てちゃうことができる人

・人間的な良し悪しは散見されるが、ゴリゴリ前へと無理やり便利なツールを作っちゃうような人

 

例えば、海外に目を向けてみるとタクシーが客を探すのにウーバーを使い出したり、自分の保有する赤字垂れ流しの収益不動産をエアビーアンドビーで集客してオーナー自身で収益化まで持ってくとか、もうそういう時代なんです。

 

上の例はちょっと特殊ですがインパクトが大きいので名前を聞いたこともあるかとおもいます。この便利なアプリは、法律の規制にお伺いを立てるよりも早く「便利だ」っていうだけでまたたくまに広く世界に広まっていっています。

 

「日本で立ち上げて、役所にお伺いたてて、まずは日本人に使ってもらって」みたいな速さじゃないんですね。個人が個人に対してめちゃくちゃ便利な付加価値をサービス提供する時代になってきていると言うことです。

CtoCと呼ばれていたりします。

 

面白いのは、CtoCに関してはちゃんとしたマーケティングの研究等が盛んじゃないんですね。まだ追いついていないんです。事件は起きているけど調査中みたいな感じです。これから嫌な人には申し訳ないですが常識もガラッと変わっていきます。住む場所とか、働き方とか、人生観とか今までの正しさにこだわればこだわるほど置いてけぼりです。置いてかれるだけならまだしも、それで暮らせなくなります。

 

今まではどうしても企業を介さないとサービスを広めたり、知ってもらうってのができなかったんですが、それがネットの力というか個人でもできるようになってきてしまったという事だと思います。研究者も、企業を対象にして経営者等をピンポイントで調べていけばよかったと思うですが、これからのサービスは自宅から発信されます。しかも、いままで知らなかったネットという道具で、研究者の知ってる「人・モノ・金」はあまり重要な要素ではなく作られる訳です。

 

だから、これらを理解するには一旦0ベースで自分なりに「こうじゃないのか?」「ああじゃないのか?」って考えなきゃ駄目だってことなんです。

 

 

ここで、一旦投資家に戻って考えてください。

あなたは「CtoC」をサポートするような企業に投資できていますか?

 

効率化が行く付く先は、プロや専門家だけの世界です。誰でもいい仕事は機械に、ちょっと頭をつかう仕事は出稼ぎ外国人に取られていきます。

 

パラダイムシフトは良い悪いじゃなくて必然

パラダイム・シフトに「けしからん!」とか「やったー!」とか意見を述べても関係ありません。法的にどうかは置いておいて「すごく便利で、目の前にそれがある」っていうだけで勝手に利用者が多くなり、それが多数派になります。

 

もちろん悪用するバカも出てくるでしょう。それはハサミで人が殺せるっていうのと同じです。便利だから良くも悪くも使えるってだけの話で、ハサミが悪いわけじゃありません。

 

パラダイムシフトも同様で、良くも悪くも常識が変わるんです。

昔からの生き方しかできない人は苦労してしまうでしょう。それでも、変わってしまうのです。なので「難しそうで分からない」とか、「よくないと思う」とか自身の怠慢や感情論で眠たい事言っている人からどんどん墓穴を掘っていきます。

 

効率化は中途半端な人を嫌います。どんどん金持ちと貧乏人に分けていきます。効率的に動かす人と効率的に犠牲になる人です。

 

 

あらためて、今後の常識は効率化だと思う

あらためて、僕の個人的な見解は「効率化でどうでもいい仕事から機械化される。クリエイティブな仕事や人がやらなきゃいけないことだけ、いやそれさえも”飛び抜けた人”がやるようになって殆どの人が貧乏になる」残念だけどこれだ。

 

世の中が人を使わなくなれば、正直なところ貧乏でも今みたいな暮らしはできる。つまり、金持ちはますます今の遊びに使う金が減るってことだ。

 

だから、ちょっと気に喰わないけど効率化という波に従う。法律云々ではく、便利かどうか?が軸に事が動き出す。それで自分たち金持ちの遊びがワンランク上になるんだもん。見栄っ張りなら黙っちゃいられない。

 

僕たちはどうだろうか?

その時から、それこそ一生「お父さんも、おじいさんも、昔からこういう貧乏暮らしだよ」って言うようになるのかもしれない。100円で行きていけるなら、年収100円で良いよねってなる。

 

もちろんこの考えは行く付く先の極論で、この極論が現実味を帯びた頃から新しいパラダイムシフトが起きるんだろうけどね。

 

でも、フリーターとかにはいい時代が来そう

暗い話をしていて言うのもなんだが、こういった「自分で先にやったもん勝ち」の世の中になるのであれば、しばらくはフリーターとか低年収の仕事の人とか今まで社会の日陰者だった人たちには朗報だと思う。

 

どんな考え方も良い面悪い面があるのだから、行き過ぎは何事も毒。

だけどそれでも世の中が変わっていくのなら

投資家として、「これからの社会を支える企業はどこなのかな?」っていう視点。「まだ、そんな堅いこと言ってんのか?」っていう経営者選びが大事になってくると思います。

 

【現在このくらいの人気があります】


Facebook ブログランキングへ

 

【11/1(日)ツイキャスやるよ】

twitcasting.tv